企業・法人・病院関係の方へ
長年の経験で培われた運転のクセは、自分ではなかなか気づかないもの。
城野自動車学校では業務の中で四輪車や二輪車を運転する方々を対象とした企業講習を開催。
SMILEドライバーの育成に寄与していきたいと考えます。
企業の社会的責任(corporate social responsibility) =CSRとは、企業が利益を追求するだけでなく、組織 活動が社会へ与える影響に責任をもち、あらゆるステークホルダー(利害関係者:消費者、投資家等、 及び社会全体)からの要求に対して適切な意思決定をすることを指します。 当社では、CSRの一環として企業ドライバーに対する防衛運転教育のお手伝いをさせていただきます。
防衛運転研修をご依頼いただいているお客様
株式会社タカギ、三菱電機ビルソリューションズ株式会社、一般財団法人九州電気保安協会、株式会社ミクニ、社会福祉法人北九州あゆみの会、株式会社かんぽ生命保険、東亜非破壊検査株式会社、公益社団法人北九州市シルバー人材センター、株式会社かんでんエンジニアリング、株式会社シンクラン、西華産業株式会社・・・・・ 他多数
飲酒運転体験会参加しました
2025年8月20日ニュース引用
Y!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/73eba6f62635d5fe2db0cecc34fbbdbb733d8db6
日テレニュース
https://news.ntv.co.jp/category/society/fsd6aee2daf3044731a505c3b0e06b7986
日頃教習を行う指導員でも運転する事が困難になります
警察庁HP
みんなで守る
「飲酒運転を絶対にしない、させない」
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/insyu/info.html
YouTube
https://youtu.be/eU2aUkDrh14?feature=shared
“クリーン北九州”まち美化キャンペーン
2025年6月29日まち美化キャンペーンで学校近隣の清掃活動を行いました
梅雨が明けて朝日が暑く感じるようになりましたが、近隣の道路がキレイになるとかいた汗も気持ちよく感じます。
“クリーン北九州”まち美化キャンペーン
北九州市HP
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/00800179.html
#北九州市 #まち美化 #ゴミゼロ #清掃 #自動車学校 #城野
6月は指定自動車教習所広報月間です
2025年6月1日指定自動車教習所制度が導入された日、昭和35年6月25日「ムジコ=無事故」の語呂合わせから、6月25日は「指定自動車教習所の日」に制定されています。指定動車教習所は運転の楽しさ、運転の責任、生命の大切さを教えます。地域の安全に貢献します。
皆様の末永い交通安全、無事故無違反を願っております
詳しくはこちらもご覧ください
一般社団法人福岡県指定自動車学校協会 http://www.fadsa.or.jp/
一般社団法人 全日本指定自動車教習所協会連合会 https://www.zensiren.or.jp/