企業・法人・病院関係の方へ
長年の経験で培われた運転のクセは、自分ではなかなか気づかないもの。
城野自動車学校では業務の中で四輪車や二輪車を運転する方々を対象とした企業講習を開催。
SMILEドライバーの育成に寄与していきたいと考えます。
企業の社会的責任(corporate social responsibility) =CSRとは、企業が利益を追求するだけでなく、組織 活動が社会へ与える影響に責任をもち、あらゆるステークホルダー(利害関係者:消費者、投資家等、 及び社会全体)からの要求に対して適切な意思決定をすることを指します。 当社では、CSRの一環として企業ドライバーに対する防衛運転教育のお手伝いをさせていただきます。
防衛運転研修をご依頼いただいているお客様
株式会社タカギ、三菱電機ビルソリューションズ株式会社、一般財団法人九州電気保安協会、株式会社ミクニ、社会福祉法人北九州あゆみの会、株式会社かんぽ生命保険、東亜非破壊検査株式会社、公益社団法人北九州市シルバー人材センター、株式会社かんでんエンジニアリング、株式会社シンクラン、西華産業株式会社・・・・・ 他多数
学生向け自転車の交通安全講習
2023年3月26日城野自動車学校では、地域の交通安全教育センターとして近隣の高等学校、中等学校、専門学校等で学生向けの交通安全講習を積極的に実施しております。道路交通法の改正で2023年4月1日より自転車乗車時の全年齢でのヘルメット着用が努力義務化されます。学生さんの交通事故防止のお役に立てる内容をご準備しております。
担当者の方で学生向け自転車の交通安全講習を検討されている方は下記連絡先にご相談下さい。
株式会社城野自動車学校
企業講習係 高木
TEL 093-921-7081
E-MAIL training@jonods.jp
Exif_JPEG_PICTURE
今月のイベントのお知らせ
2023年3月4日
3/5 日曜日の13~17時位まで
キッチンカー「とり唐さんわ」さんが出店
TWITTER: twitter.com/torikara_sanwa
3/8 水曜日の13~17時位まで
パンの移動販売「小麦の奴隷」さんが出店
TWITTER:https://twitter.com/dorei_kuzuhara
インスタ: https://www.instagram.com/dorei_kuzuhara/
日頃は各地で移動販売されているお店が城野へやってきます!
ぜひこの機会に!
3/10 金曜日の13~17時位まで
第二回メイクレッスンを開催します!
教習の合間に気軽にご参加ください!
日頃ご使用のメイク品を使ってチョイ足しメイクテク体験!
北九州ゆめみらいワーク2022参加しました
2022年11月10日多くの中高生が参加する北九州市のイベント
城野自動車学校ブースでは交通安全活動の一環として飲酒運転撲滅活動を行っている事を知っていただきました。
飲酒模擬体験では歩行も困難な体験をしていただき、これで車両を運転する恐怖を体験していただきました
自動車学校は免許を取るだけの場所ではありません
飲酒運転撲滅
地域の交通安全活動を行っています!
イベントホームページURL:https://yumemirai-work.jp/2022/
北九州市ホームページURL:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/09801077.html