7月18日(土)~ 卒業検定受検の方は下記の通り効果測定を受けていただきます。
ご不明な点は担当指導員が説明いたしますので遠慮なくご質問ください。
https://jonods.jp/johno2/zaikousei/koukasokuteijikanwari/
7月18日(土)~ 卒業検定受検の方は下記の通り効果測定を受けていただきます。
ご不明な点は担当指導員が説明いたしますので遠慮なくご質問ください。
https://jonods.jp/johno2/zaikousei/koukasokuteijikanwari/
コロナの話題で様々な事案が隠れてしまいがちの今日この頃ですが、6月2日の衆議院本会議にて道交法の一部の改正が可決成立されました。
6月30日に施行されます「あおり運転(妨害運転)罪」
従来は直接的に取締が出来ず「車間距離不保持」や「安全運転義務違反」等で対処してきました。
今後は厳しい処分となりますのでご注意ください。
北九州市も今月に入り感染者が増加し厳しい状況にあります
当校で出来る限りの対策として
・入退所時のアルコール消毒
・2時間に一回の校内の消毒
・学科教室は常時換気扇を回した上で前後左右一席ずつ可能な限り空けて着席
・教習車両の消毒と窓の換気・・・等々
ご利用の皆様にはご面倒おかけしますが、ご協力の程よろしくお願い申し上げます
新型コロナウイルス感染症が国内でも感染者が確認され、その感染拡大が懸念されております。新型コロナウイルス及び、インフルエンザ等の感染防止のために所内各所に消毒液を配備しております。入所前には入り口で必ず手指消毒をお願いします。また、お帰りの際も必ず手指消毒をお願いいたします。教習車も可能な限り毎時間手に触れる場所は除菌しております。尚、多くの職員がマスクを着用しておりますが、諸般御理解と御協力をお願いいたします。
前回ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
今回も引き続きご案内します!
スピリチュアルカウンセラー 澪~れい~ さん
をお招きして占いイベント行います。
教習生限定で無料です!
詳しくは受付でご案内します
(予約制・満席になり次第受付終了させていただきます)
令和2年3月5日 木曜日
午前の部 10:00~13:00
午後の部 14:00~17:00
2020年1月の計5日間、九州電力株式会社の職員様を対象に雪道に関する運転研修を2時間(講義、体験学習)実施致しました。
当校ではスキッドコース(滑りやすい路面)を利用して、滑りやすい路面でのアクセル、ブレーキ、ハンドル操作を体験していただくことが可能です。
2019.11.25
学科競技会、弁論大会、プレゼン大会等々・・・城野自動車学校が指導員の教習技術向上のため毎年行うイベント。
今回はプレゼン競技会として行いました。
指導員の個性あふれる学科指導はきっと皆様を退屈にさせません!
ぜひご入校いただきその個性あふれる教習をご確認ください!!
野中社長の開会宣言(写真上)
優勝の藤永指導員(写真下)
準優勝はおやじギャグ満載の高田指導員(写真下)
特別賞は仮面ライダー山口指導員(写真下)
今回紅一点の栗原指導員(写真下)
「くまモン」ではなく「たのモン」こと田之上指導員(写真下)
今回最年少の奥須賀指導員(写真下)
皆様お疲れ様でした!
厳正に採点中・・・
一般参加の皆様も審査ありがとうございました。
企業の社会的責任は、企業が利益を追求するだけでなく、組織 活動が社会へ与える影響に責任をもちます。
特に企業名を背負った社員の交通事故は想像以上に企業様にとってマイナスとなります。
当社では通勤中含め勤務中のドライバーに対する防衛運転教育のお手伝いをさせていただきます。
お気軽にお問合せください。