9月18日 神戸牛!コロッケサンデー

sunday20160918
過去の春日指導員の揚げ物イベントはこちら!
https://goo.gl/wRTNWd

その他たくさんあったのですが・・・旧HPで移行してしまい紹介出来ずスミマセン・・・

10月1日 まち美化運動 その1

まち美化事業として北九州市 が行う「清潔なまちづくり週間」
matibika
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/file_0104.html
城野自動車学校も10月1日 8:50~30分程度で行います。
前回卒業生にもご参加いただきましたが、今回も多くの皆さまと一緒に活動したいと思います。
ふるってご参加ください!
前回の模様はこちらの動画で!

9月15日 高校生向け自転車交通安全講習

平成28年9月15日に福岡県立小倉東高等学校の生徒さん約600名に対して、自転車の交通安全講習を実施致しました。
昨年の道路交通法改正から自転車の交通違反の検挙数が増加している点や自転車の交通事故(被害事故、加害事故)をどのように防ぐかをお伝えすることが出来ました。
小倉東高等学校の生徒さんの自転車での交通事故がゼロになることを心よりお祈りいたします。
 
IMG_0747

9月11日 イントロクイズサンデー

sunday20160911
動画はこちらから!↓

8月25日 飲酒事故撲滅を願って

8月25日は福岡の海ノ中道大橋で子供さん3人の尊い命が失われる飲酒事故が発生した日です。
あの日から10年の月日が経ちましたが、残念ながら飲酒事故撲滅には至っておりません。

平成28年1月から8月25日までの福岡県内の飲酒事故は95件。
月別では4月が最も多く17件もの飲酒事故が発生しています。
地区別では福岡地区が44件、北九州地区が24件、筑後地区が18件、筑豊地区が9件。
年齢別では30~39歳が最も多く21件。
特に注目すべき点は男女別の割合です。男性が84件、女性が11件。飲酒事故の88%を男性が起こしている結果が出ています。

各企業様におかれましても従業員様に対する飲酒運転対策を講じられてると存じ上げます。
弊社では、特定非営利活動法人アスク認定の飲酒運転防止インストラクター(2名)が飲酒運転防止に必要なアルコールの基礎知識を講義形式でご用意致します。
ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。

飲酒事故