今週の城野クイズ!!

期間中にこの画面をフロントで見せて回答してください!
もれなくアメちゃん🍬お渡しします
正解なら2個!! 不正解でも1個!

【問題6】回答期間 2025.8.11~17

車両通行帯のない道路では道路の中央から左側ならどこを通行してもよい

On road without vehicular lanes, automobiles and mopeds may proceed any part of the road to left of the center.

Trên đoạn đường không có làn xe, bạn có thể lưu thông ở bất cứ đâu từ trung tâm đường sang bên trái.

कहाँबाट कारहरू जान सक्छन् र कहाँबाट कारहरू जान सक्दैनन्
प्रश्न: लेन नभएका सडकहरू भएमा सडकको बीचको बायाँ छेउमा जहाँ पनि गाडी चलाउन सकिन्छ ?

在没有车道的道路上,您可以在道路中心左侧的任何地方行驶。

ヒント:オンデマンド学科1段階4教程の小テストに出てます。教科書P53を見てみましょう!

来週も参加してね!

病院関係者の方へ【高次脳機能障害実車教習について】

脳卒中等による高次脳機能障害の患者様に対する実車教習をご依頼いただく場合の手順は以下の通りとなります。

1,情報提供書の準備
福岡県安全運転医療連絡協議会の情報提供書を下記リンクからダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、弊社にご郵送又はFAXして下さい。

福岡県安全運転医療連絡協議会・・・https://www.uoeh-u.ac.jp/kouza/rihabiri/fukuoka-ankyo/index.html

※ 福岡県安全運転医療連絡協議会に入会されていない病院関係者の方は入会が必要になる場合がございます。

802-0052 福岡県北九州市小倉北区霧ヶ丘1-15-1

FAX 093-921-2300

2,実車教習のご予約

実車教習のご予約は電話又はe-mailでお問い合わせ下さい。病院又は患者様のどちらからのご予約でも問題ございません。

TEL 093-921-7081

e-mail training@jonods.jp

3,実車教習の実施

ご予約された日時に実車教習を実施致します。実車教習は場内コース及び路上コースで実施します。付き添いの方の同乗も可能です。教習車両は基本AT車両を使用致しますが、MT車をご希望の場合は予約時にお伝え下さい。また、持ち込み車両(改造車)での実車教習も可能です。ただし、場内コースのみとなります。

  • オリエンテーション(5分程度)
  • 実車教習(40分程度)
  • アドバイス(5分程度)

※ 当日は最寄りの交通機関をご利用下さい。

4,当日必要なもの

  • 情報提供書
  • 運転免許証(眼鏡等の条件がある方は眼鏡等、有効期限が切れている方は事前にお申し出ください。)
  • 運転に適した服装等
  • 教習料金・・・¥8,250(税込)

5,教習結果について

実車教習の結果を後日、ご郵送致しますので、ご郵送先を情報提供書にご記入ください。

株式会社城野自動車学校

企業講習係 高木 敏雄

 

新年消防訓練

毎年行っている消防訓練

万一の事が無い事が望ましいのですが、もしもの時に慌てず確実に行動出来るように繰り返し行うことで意識を高めています

過去動画はこちら

オンライン学科教習利用規約

オンライン学科教習利用規約

(2021.11.5更新)

1. 事前(教習開始1時間前まで)にご予約がない場合は受講できません。(先着定員最大20名まで)
2. オンライン学科も教室での受講も学科時間割に沿って実施をします。
3. 受講の際は通信環境を必ずWi-Fiで設定し、スマートフォン、タブレット利用の場合は画像が大きく見えるように横長方向にし、また音声が聴き取りやすいようにイヤホン、ヘッドホンのご使用を推奨します。
4. 出欠確認時は恐れ入りますがマスクを外していただきます。(モニターによる小画面確認のため)
5. 写真撮影、録音録画、SNS 等への投稿は固く禁止致します。
※ 違反行為が認められた場合は法的措置を講じます。
6. 動画視聴の通信料はお客様の負担となります
7. 状況によりオンライン受講者同士の画面(顔、背景など)がお互いに見える場合がございます。
8. 出欠確認時に教科書の有無も確認します。ご用意がない場合には受講できません
教習中に学科指導員から教科書の重要箇所をお伝えします。マーカー等でアンダーラインを引くようにしてください。教科書を確認させていただく場合がございます。
9. 2段階6教程受講時には教習生ノート添付のOD式安全性テストの適性検査結果を必ずご用意ください。
ご用意がない場合には受講できません。紛失された方は事前に学校へご連絡ください。
10. 以下の教程 及び 原付講習 はオンラインでは受講できません。
1段階1教程(入校日の学科:運転者の心得)、2段階1教程の危険予測ディスカッション(技能とセット)、2段階2、3,4教程(応急救護)、2段階15教程(経路の設計)2段階16教程(高速道路での運転)(2段階15,16教程は先行学科)

【以下の行為、状況があった場合は単位取得が認められません】
1. 入所時の適性検査、及び1段階1教程の学科 を受講していない方。
2. 学科開始時刻を過ぎて入室した場合(教習開始前5分にログインしていただき出席の確認をします)
3. 一つの画面を複数名で教習して受講した場合。
4. 通信機器のエラー、通信障害及び機器の操作不良等により教習が途切れてしまった場合。
※不具合の原因が教習生側、学校側を問わず通信等の不具合が生じた場合は教習不成立となります。
5. 画面から離脱した状態となり教習生の姿が確認できない場合、及び継続受講確認機能で確認ができない場合。
※お客様のネット環境による不具合、バッテリー切れ等により受講の途中で回線が切れた場合等も含みます。
6. N-LINEに参加する場合、他のアプリの操作をすると自動的にN-LINEがOFFの状態になります。この場合は単位認定となりませんので教習中に他のアプリの操作をしないようにご注意ください。
7. 移動中、又は周囲が騒がしい等教習には不適切な状況での受講と判断される場合。
8. 携帯電話やテレビ等を見ながら又は飲食及び喫煙をしながら受講した場合。
9. ご家族、友人等受講に関係の無い方が同席している場合。
10.オンライン学科中に他のお客様の受講の妨げになる行為があった場合は強制退出とさせていただきます。
11.本人確認が出来ない様なカメラの映り方は単位取得出来ません。
12.その他、居眠りや教習に無関係な行動がある等、学科担当者が不適切と思われる状況が確認された場合。
13.身代わり受講や不正が発覚した場合はオンラインで受講した教習全てを無効とし、以降のオンライン教習は受講出来ないものとします。また、仮免取得後に発覚した場合は県警に報告し以後の措置が決定されるまで全ての教習を中断します。

以上

入所時の検温ご協力のお願い

城野自動車学校では新型コロナウイルス感染予防のため来校されるお客様に下記のとおり対応をさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、感染拡大防止の為、諸般ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

〇ご来校される日は、ご自宅等で体温の検温をしていただき、37.5度以上の発熱や咳、のどの痛みなど風邪のような症状のある方はご来校をお控えくださいますようお願いいたします。

〇当校受付で非接触型体温計による検温を実施いたします。検温のご協力をお願いいたします。
※検温の結果、37.5度以上の発熱が確認された場合は、入所をお断りさせていただきます。
安全管理上その後のお帰りの送迎バスはご利用いただけませんので予めご了承いただきますと共に、くれぐれもご来校いただく前の検温の徹底にご協力お願いします。

〇入所時はマスクの着用をお願いいたします。(お忘れの方は受付にてご購入いただきます)

〇当校各所でアルコール消毒を配備しています。適時手指の消毒をお願いいたします。

2017.12.10 Eticaとコラボサンデー

sunday20171210
北九大News Release Eticaについても下記ご覧ください
https://goo.gl/Aef7qX

飲酒運転撲滅活動功労者 受賞

このたび飲酒運転撲滅活動に対し、県知事賞をいただきました。
飲酒運転の危険性を訴える学生向け企業向けの講習、駅前等での「STOP飲酒運転」ティッシュ配布、SNSでの飲酒運転撲滅の呼びかけ、先日の北九州市のイベントでの飲酒ゴーグル体験等、少しでも県民の皆様に飲酒運転の危険性を呼びかけ、周囲の人への注意喚起を促そうとする意識向上等・・・私達の出来ることは小さなことですが、県民に警鐘し続けることが一件でも飲酒運転を減らすことへつながると信じ、今後も出来る限りの活動を行ってまいります。
ぜひ皆様もご協力ください。
3