小倉東高等学校

平成19年9月18日/小倉東高等学校での自転車の交通安全講習は、
比嘉指導員と荒木指導員の新しいコンビで行いました。
初めての高校且つ初めての二人での講習でしたので、
不安ではありましたが、無事終えることができました。


北九州高校

平成20年5月20日/北九州高校にて
自転車の交通安全講習を実施しました。
今回は、前田インストラクターが講師。
荒木インストラクターがPC操作で実施しました。
途中、ちょっとした地震がありましたが、
無事に終了することが出来ました。


交通安全講演会 ■八幡東区 

■平成20年3月7日(金)、八幡東区大谷会館での「交通安全講習会」
(主催=八幡東区街づくり推進会)で、当校検定員 福田将宣が
「交通事故から大切な人を守るには・・」で講演者を勤めました
■受講者110名(八幡東区在住の小学生のご父兄及び高齢者の方々)
■どなたにとっても、つい「判っている」でなおざりになりがち・・。
福田の「わかりやすいことばで具体的に」講演が好評でした。

 
 

小倉商業高校

平成19年9月18日/小倉商業での交通安全講習では、
黒岩指導員が講師、荒木指導員がPC操作役として行われました。
昨年の内容をリニューアルして臨んだ交通安全講習。
尚、今回は小倉商業の卒業生でJスクールのフロントスタッフである
後藤さんも参加して、在校生も盛り上がっていました。

昴学園 自動車エンジニア学科

平成19年5月18日に昴学園 自動車エンジニア学科の生徒さん
約70名に対して交通安全教室を実施しました。
自動車の危険体験やシートベルトの重要性などの
実技講習と交通事故の悲惨さをメインとした
座学講習を皆さん真剣な眼差しで学んで頂きました。

小倉商業高等学校

2006年9月25日 小倉商業高等学校で自転車の交通安全講習を行ないました。
今回はメンバーも一新し、講師は黒岩指導員、PC操作を森指導員が担当しました。
最後の挨拶には小倉商業高等学校の卒業生である高尾事務員が挨拶を行ないました。